つみたてNISAの口座は、迷わず楽天証券がよいです!

つみたてNISAはじめたいけど、どの口座でつくればよいの?

僕は迷わず楽天証券にしました!
つみたてNISA始めたいけど、どの口座にしよう?とか、迷う必要はないです!
楽天銀行+楽天証券(つみたてNISA口座)の組み合わせは最強です!
この記事ではその理由について書いていきます。
まずは絞り込み!大手銀行とネット証券どちらがよいか?
つみたてNISAの口座は、様々な金融機関から開設することができます!
色々比較すると迷ってしまいますが、まずは大手銀行とネット証券で大きく分類できます。
大手銀行は・・・つみたてNISAには向きません!
大手銀行とは、実際に店舗を有して、直接窓口で相談できそうな、THE銀行を指します。
例えば、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行・・・など。
どれも信頼できそうな面々ですが…つみたてNISAには向きません!
その理由はずばり以下の2つです。
- 投資できる商品が圧倒的に少ない
- 商品の手数料(信託報酬)が高い
まず、大手銀行でつみたてNISA口座を開くと、選べる商品が少ないです。
3〜20商品くらいです。 (あとのネット証券と比較をしてみましょう)
そして、投資商品には、信託報酬という、銀行に払う手数料(コスト)が発生します。
商品ごとに手数料は異なりますが、ネット証券と比較するとこれも高いのです!
最安値商品で0.15〜0.2%くらいの手数料がとられます。
店舗を持つ銀行は、広告費や銀行マンの給料を払うために、お客様から手数料をできるだけとる必要があるのです。
店舗を持たないネット証券は、この人件費が安いため、商品の手数料も安い会社が多いのです。
つみたてNISAを開設するなら・・・ネット証券一択です!
ネット証券とは、楽天証券、SBi証券、カブドットコム証券、マネックス証券、松井証券という5社があります。
さて、大手銀行とのざっくりとした比較ですが、以下の通りです。

圧倒的にネット証券ですね!
大手銀行で口座を開くメリットは全くないと思います。
- 大手銀行はナシ。
- つみたてNISA口座を開設するなら、ネット証券一択!
楽天証券をおすすめする理由
楽天銀行カードと組み合わせれば、最もお得!
正直、ネット証券であれば、選べる商品は多いし、手数料は安いので、どれを選んでも間違いありません。

僕は楽天証券をおすすめします!
楽天証券と楽天銀行カード(クレジットカード)と組み合わせれば、最もお得につみたてNISAができる口座となることは間違いないです!
楽天証券だけのメリットは以下の通りです。(明確に他社よりお得!)
- 毎月の積立を楽天カードから払うと、購入金額の1%の楽天ポイントがもらえる。
- 楽天銀行の預金金利が5倍(年0.02%→年0.1%)になる!!
積立で楽天ポイントが貯まる!
毎月の積立を楽天銀行カード(クレジット払い)で決済できます。
毎月30000円を積立すれば、投資をしながら毎月300ポイント=年間3600ポイントがもらえます。

楽天証券だけのメリットです!
預金金利0.1%!(楽天証券と楽天銀行を連携)
衝撃的なのが、楽天銀行の預金金利です。
いまや、銀行にお金を預けているだけでは、大手銀行では0.001%くらいの金利です。
300万預けていても、年間30円くらいしか利息もらえないんですよ…涙。
楽天銀行は元々0.2%と高いのですが、楽天証券でつみたてNISAを始めると、楽天銀行は0.1%になります!

市銀の100倍の預金金利がもらえる!
300万預けているだけで、なんと年間3000円の利息!(税金で多少減りますが)
ATMの入出金手数料もお得!
大手銀行の通帳やカードって、時間帯や曜日によって、お金を降ろすだけでも100円とか200円とられますよね…
楽天銀行のカードは、コンビニ等のATMから24時間下ろせますが、楽天銀行に預けている入金額に応じて、ATM手数料が月に数回タダになります!
100万預けてたら月5回タダで降ろせるので、めっちゃ助かってます。
ちなみに、楽天銀行カードは、年間手数料なども一切かかりません。

もう、大手銀行の通帳持ってるメリットなしかと…
楽天銀行、楽天銀行カード、楽天証券の申し込みは簡単
各申し込みは楽天のサイトの案内に従っていけば、簡単に申し込みできます。
本人確認等も、運転免許証やマイナンバーを準備して、スマホで写真を撮って送信するだけです。
CMとかである通り、申し込みで5000ポイントとかも本当にもらえます。
着々と資産形成の準備を始めましょう!
楽天銀行の口座開設

楽天銀行カードの申し込み
楽天証券の口座開設
NISAの口座開設には、「総合口座」の開設が必要となります。
初めて申し込む人は、「総合口座」と「NISA口座」を同時に申し込むことができるので、サイトの案内に従って申し込んでいけば大丈夫です。

まとめ
つみたてNISAの口座開設で勢いがあるのは間違いなく楽天証券です。
楽天銀行カードも非常に便利なので、僕は全ての支払いを楽天銀行カードにまとめましたよ…
楽天市場でのお買い物もポイント優遇があるので、お得です。
携帯も、楽天に切り替えようと思ってます…笑。
まんまと楽天の虜になった僕ですが、とてもいいサービスと思いますので、是非みなさんも検討されてください。

それでは!
コメント