EAの自作を始めてはや半年…

お久しぶりです!
EAの勉強を始めて、色々自作してみるも、なかなか長期間勝ち続けるプログラムが組めず、落ち込んでおりましたw
そこで、ふと思い出した、トレーダーHiroさんの著書「どシンプルFX」で紹介されていた「ClipperM」のEAロジック!
↓以前、読書感想文を書きました。

この本を買ったときは、「自分にEAなんて作れるはずはない…」と思って本を仕舞い込んでましたが、「今なら作れるかも!!」ってことで、頑張ってみました!
EA自作で苦戦した点
ロジックについては、詳細に触れれませんが、1時間足をベースに短期・中期、長期の移動平均線がパーフェクトオーダーになったら、その方向に順張り注文をする!って感じです。
これまで自作したロジックに移動平均線を使用したことがなかったので、まずはそこからの勉強でした。
移動平均線の値を知りたい→iMA( )関数を使います。
例えば、現在の値>20SMA>75SMA>200SMAの状態をパーフェクトオーダーと置くなら、これをロング注文の条件(if文)につければよいって感じですね。
このパーフェクトオーダーの条件ですが、上記のように、>を並べればいいかと思ってたら、以下のように、現在値>20SMA && 20SMA>75SMA && 75SMA>200SMAと3つの条件を&で書かないとうまく動きませんでした!
- iClose(“USDJPY”,PERIOD_H1,1)>iMA(”USDJPY”,PERIOD_H1,20,0,0,0,1)
- iMA(”USDJPY”,PERIOD_H1,20,0,0,0,1)>iMA(”USDJPY”,PERIOD_H1,75,0,0,0,1)
- iMA(”USDJPY”,PERIOD_H1,75,0,0,0,1)>iMA(”USDJPY”,PERIOD_H1,200,0,0,0,1)
そんなこんなで四苦八苦しながら、ようやくちゃんと動くEAが完成しました…(涙)
いざ、バックテスト !
通貨ペア:USDJPYでテストしてみました!
2020年1月1日~2020年12月31日
おおー!素晴らしい!636pip獲得!もうサラリーマン卒業できるか!?
2019年1月1日~2019年12月31日
おろろろろ…笑。2019年は噛み合わず…−457pips!!
2018年1月1日~2018年12月31日
ぬーん!よかったり悪かったりで、年収2pips(笑)
2017年1月1日~2017年12月31日
よいですねー!386pips!
2016年1月1日~2016年12月31日
爆益ですねー!!925pips!
EA評価
やはり、毎年勝ち続ける程の無敵EAではありませんが、長期的に見ても、かなり安定感のあるEAだと思います。
また、パーフェクトオーダーでの順張りなので、利益が伸びる時はかなり伸びますね!
注文毎に逆指値も設定されるので、1発でゼロカッツ!!の心配はほぼ皆無です。
シンプルなロジックながら、かなり優秀なEAではないでしょうか!!
本には、具体的なロジックが丸々書かれてますので、是非ご参考ください!
(追伸)

またね!
コメント