仮想通貨(GXT:ダイヤモンド販売事業)を購入して一年経過した現状

仮想通貨

2019年9月のこと…

初めのお誘いのお話はこんな感じでした。

  • ダイヤモンドの販売事業でGXTという仮想通貨が今後アツい!
  • 年内にGXTの価値を1ドル→10ドル。つまり10倍!
  • GXTはマイニング案件のため、月利配当がもらえる。
  • その月利、なんと…25%!!
  • つまり、100万円分のGXTを購入すると、月25万の配当が得られる。
  • 期間は8年間。3ヶ月毎に元本をロックして更新していくイメージ。

これを聞いたとき、震えました笑。月利25%ですよ。

即座にGXT(当時1ドル)を2000枚=約20万円を運用してみることにしました。

様子をみながら、どんどん増資してやろう!

かなりワクワクしながら始めた案件でした。

さて、2020年11月現在、GXTを購入して1年が経過しました…。

にちょるす
にちょるす

果たして、僕はウハウハになったのでしょうか!?

GXTとは

例のごとく、完全素人の僕は何も理解していませんが、当時のGXTの概要はこんな感じでした。

  • ダイヤモンド総合プラットフォーム会社
  • 本社:シンガポール
  • 販売所: ドバイ
  • インドに自社でダイヤモンド加工会社を保有している。

GXTは、3年前からあるダイヤモンド販売事業で業界では実業で既に実績を挙げているとのこと。

そのGXTが、一般ユーザー向けにダイヤモンドプラットフォームを作り、2019年11月以降スタートする。

プラットフォーム内では、GXTコインを使ってダイヤモンドを購入できるので、ダイヤモンドが売れる→GXTコインが買われる→価格が上昇するというお話。

ダイヤモンドは金と同じで、現物資産として中国などで人気があるようです。

ダイヤモンドを現金で買えば税金がかるけど、仮想通貨GXTで買うことで、税金対策になるので、需要もあるはずとのことです。

ダイヤモンドの鑑定を行うGIAという世界的な機関がありますが、その鑑定書を、ブロックチェーン技術で発行することができるとのこと。

これにより、鑑定書の贋作対策になります。

つまり、ユーザーからしたら、税金対策と、鑑定書の偽造対策が同時にできるということになるのですね。

ダイヤモンドの競合他社はとても少ないので、このプラットフォームが動けば、ライバルが少ない状況でかなりの集客が見込めるかもですね。

ブロックチェーン協会の会長がオーナーらしく、詐欺の可能性は限りなく低いみたいです!

にちょるす
にちょるす

ふむふむ、何かいい感じの事業っぽいですね!

一年経過した現状報告

月利25%→月利4%案件になりました笑

さて、ここで僕のGXTの管理画面をお見せします。

  • MY GXT:4457(僕の総保有GXT枚数です)
  • 2Node Work:2000(マイニングで働かせている枚数:3か月ロック)
  • SafeGXT:737(会社にロックされている枚数:ダイヤ買えってこと?)
  • Available GXT:1720(フリーな枚数:引き出せるかは不明w)
  • Today Mining:2.73(毎日マイニングで入ってくる枚数)

なんと、GXT総枚数は、2000枚→4457枚と倍増しています!

マイニングは、現在2.73枚が毎日加算されていってます。これは月利4%くらいに相当します。

当時は、月利25%というとおり、16枚くらいが毎日加算されてましたが…

徐々にマイニングの枚数は減っていきました。

まぁこれはそんなことも言ってた気もするし、仕方ないと思ってます。

にちょるす
にちょるす

ちゃんと増えている分は評価しておこう笑。

GXTの価値は?

2020年2月にBW取引所にGXTがあるので監視しています。(正式上場ではない?)

本当に取引されているのか知りませんが笑、価格は一応日々動いています。

2020年11月現在、GXT/BTC=0.00001581(=0.25ドル)です。

GXT1枚=0.25ドルです。

僕が購入したのは、GXTは1枚=1ドルでした。価格は1/4になってますね。

総保有GXTが2倍で価格が1/4…

にちょるす
にちょるす

今のところ、投資的には、半減している状態ですね涙

今後期待していいのか?!

素人の僕には全くわかりません笑。

はじめに勧誘・告知をしていたグループからは、何の情報も降りてこなくなりました。

「月利25%案件」「年内に10倍に!」というのは、ちょっと嘘でしたね笑。

また、GXT枚数は増えていますが、出金も制限がかかっており、一部しかできないようです。

(GXTを出金しても、BTCに変換できるのかもよくわからない笑)

この状況から、「あぁ、詐欺られた…」となっていました。

…が、最近、GXTについて調べてみると、かなり前向きな情報がありました。

この方の記事です。(「チャトラン社長の投資生活」というブログです)

この方、すごいです!どんどん海外の事業のお話の情報をアップしています。

とても貴重な情報が載っていますが、これは期待していいのですかね!?

にちょるす
にちょるす

気を長くして、今後の動向を見守っていこうと思います…

以上、何の役にもたたない記事ですみませんでした!笑

※GXTの愚痴記事を書きましたw

※GXTの期間限定案件「GXTT」も始めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました