今年はGXTT投資を頑張ります!
GXTT開始しました!無事、入金も完了し、運用が始まっております。
とりま40万入金しましたが、もっと増資予定。勢い余って入金したはいいものの、現時点であまり仕組みを理解していません(おいおい汗)
運用しながら学ぶ!これが、にちょるすスタイルですw。
さて、GXTTの仕組みをちょいと整理しましょうか。
GXTTとは?(おさらい)
GXTTについては、前回記事を書きましたのでご参考ください。
要は、GXTという会社のダイヤモンドの仕入れ→販売の事業を応援するノリです。4ヶ月〜半年で元本が回収できる!という、なんとも素敵な案件です。しかし、期間は2022年2月まで…残り1年です。(もしかしたら、早く終わるかもとのこと)
てなわけで、急いでGXTTを始めることにしたのでした。
GXTTの仕組み
500〜16000ドルで参加でき、金額に応じて、元本回収できる期間が変わってきます。
4000ドル(40万円)のパッケージの場合…
- 元本(40万円)は、150日(5ヶ月間)ロックされる
- 一日あたり26.66ドル分(約2700円)もらえる
- 150日間×26.66=4000ドル(40万円)がもらえる
- 元本(40万円)は、満期(150日)後、4ヶ月間かけて日割りで返却される。

5ヶ月後に40万確定!9ヶ月後に80万になる!
金額が大きいと、期間が短くなるので更にお得というわけですね。
出金するには!?
GXTTで運用してもらえる配当はGXTTコインです。
1GXTT=1ドルで価値が固定されています。
GXTTは、ウォレット内でビットコインに変換できるようです。
そのビットコインを自分の財布に移動することで、出金が確定します。
この出金は、申請後翌日には反映されるとのことで、評判が良いみたいです。
ビットコインのまま握って上昇を狙うもよし。
ビットコインを日本円に変えて、本当の意味で利確するもよしですね。
運用1日目の画面
こんな感じです!

ちゃんと26.66ドル支給されたっぽい…
こりゃ、うまく行ったら、おいしすぎる投資ですね。
5ヶ月後に元本回収できたら、超安心できそうです。
期間があと1年間というのは悲しいですが、これは、皆さん急いで始めるべきではないでしょうかー!?
僕はパッケージをあげて、160万までアップグレードしたいと思ってます!笑

今年はGXTTにかける!
コメント