この本を買ったきっかけ
僕がFX関連で初めて購入した本です。
FXを始めたての時、トレードはチャート画面にずっと張りつくものだと思い込んでいたので、まずはスキャルピングに興味を持ちました。
特にこの本の手法は、エントリーから数秒〜数十秒で決済するという、超ド短期の手法でした。
本を読んでワクワクしながら、いざ初のトレードに臨んだ記憶があります笑。

当時は、FXに大きな希望を抱いていたなぁ〜…(遠い目)
良かったところ
初心者に優しい!
MT4の使い方やインジケーターの設定方法まで詳しく書いてあり、初心者に優しい内容です。
その他、大損を防ぐための逆指値による自動損切設定も書いていて、参考になりました。
これからFXを始めるって人が読んでも、全然ついていける内容です。
エントリー、決済/損切のポイントが明確!
エントリーサイン、決済/損切のpipsが数値でとにかく明確に書かれていて、初心者でもすぐに理解でき、次の日から書いてあるルールに従って取引できる内容です。
ここまで明確に書いてある本は、結構珍しいのではないでしょうか。

すぐに実践したくなる手法です!
全体的な知識も学べる
スキャルピングの精度を高めるために知っておくべきFX知識を全体に書いてくれています。
水平線、トレンドライン、フィボナッチ、その他損切りの重要性、ナンピンの危険性、心構え等々…読み応えは十分です。
実践した感想
手法自体の再現性は高いです。
5連勝、10連勝とかも全然ありえます。ハマれば一発儲けることができます。
僕も一時はうまくハマり、かなり利益を取れました。
…しかし!、稀に発生する異常相場に巻き込まれた時に、うまく損切りができず、ドカンをくらい、戦意喪失しました…。
このコツコツドカンをいかに抑えるかがポイントになります。
数秒の判断の遅れが命取りになる場合も多々あります。(本当に)
また、エントリーチャンスは1日数回あるかないかです。
なので、ちょっと画面を離れている隙にチャンスが来ていると、「逃したー!」っと悔しい気持ちになります笑。(いや、本当に悔しいです)
チャートに張り付いていないと落ち着かなくなり、それが結構ストレスでした。

仕事中もチャートが気になって、当時はやばかったです笑
まとめ
文章も読みやすく、手法も明確で、全体的な知識も身につけられる、初心者にもおすすめの本です。
手法自体の再現性も高く、うまく使えば勝つことができます。(但しコツコツドカンに注意!)
ただ、1分足は慌ただしく、結構スリリングです。(心臓バクバクです笑)
どちらかというと、ちょっとギャンブラー向きな手法かもしれません笑。(…そんなことないか)
いまでも、スリルを求め、ちょっとお遊びでこの手法を使うことはあります。
秒単位で変わるローソクを見つめながら、FXの楽しさ、恐ろしさを学ばせてくれた、僕にとっては、思い出の一冊です。
コメント